沿革

昭和61年12月 設立総会 初代理事長 宮下栄
組合員数 62社
出資金額総額 1,585万円
足利市西砂原後町に事務所を開設
昭和62年6月 宅地建物取引業免許を取得 栃木県知事免許
平成3年5月 第2代理事長 川島好次 就任
組合員数91社 出資金額総額 2,826万円
平成9年5月 第3代理事長 外谷吉宏 就任
組合員数94社 出資金額総額 3,400万円
平成12年5月 第4代理事長 国定守 就任
組合員数98社 出資金額総額 3,562万円
平成14年5月 第16回通常総会において、国定守理事長 再任
組合員数97社 出資金額総額 3,141万円
平成14年12月 第5代理事長 河野哲雄 就任
平成15年2月 足利市利保町に事務所を移転
平成16年5月 第18回通常総会において、河野哲雄理事長 再任
平成18年4月 指定管理者認定、県営住宅(足利地区)管理業務の指定管理者を受託開始
平成18年5月 第20回通常総会において、河野哲雄理事長 再任
組合員数70社 出資金額総額 2,200万円
平成19年5月 第21回通常総会において佐野地区を増域し、組合員を募集
平成20年5月 第22回通常総会において、河野哲雄理事長 再任
組合員数68社 出資金額総額 2,195万円
平成21年4月 足利地区の管理業務・再受託により、業務継続
平成22年4月 指定管理者認定、県営住宅(佐野地区)の管理業務の指定管理者を受託開始
平成22年7月 第6代理事長 菅沼一三雄 就任 組合数60社 出資金総額1,985万円
平成23年4月 足利市営住宅等の指定管理者を受託、業務開始
平成24年5月 第26回通常総会において、菅沼一三雄理事長 再任
平成24年6月 商号を「とちぎ県南不動産業協同組合」に変更
平成26年5月 第28回通常総会において、第7代理事長 武井邦夫 就任
組合員数50社 出資金総額1,615万円
平成28年5月 第30回通常総会において、武井邦夫理事長 再任
平成30年2月 第8代理事長 山口広 就任
平成30年5月 第32回通常総会において、山口広理事長 再任
令和2年5月 第34回通常総会において、山口広理事長 再任
令和4年5月 第36回通常総会において、山口広理事長 再任